1. HOME
  2. 取扱商品
  3. 【台湾産】麻豆文旦
PRODUCTS

取扱商品

【台湾産】麻豆文旦

台湾・麻豆(マトウ)で育まれた高級文旦は、
柑橘の爽やかさと、ほんのりやさしい甘みが絶妙に調和した逸品。
果皮をむいた瞬間に立ち上る豊かな香りと、プルンと弾ける果肉は、まさに秋のごちそうです。

文旦は育てるのに時間と手間がかかる果実。
特に麻豆地域では、昔ながらの栽培法を守りながら、
職人のような技と愛情で一玉ずつ丁寧に育てられています。

🍊 気品あふれる香りと、やさしい甘み
しっかりとした果肉はプルプルでジューシー。
甘すぎず、ほんのりとした酸味が味を引き締め、飽きのこない上品な味わいです。

🌕 中秋節に食べる、縁起のよい果実
台湾では中秋節に文旦を食べる習慣があり、
贈り物としても喜ばれる縁起の良いフルーツ。特に麻豆産は“文旦の最高峰”として知られています。

🌿 麻豆の特別な土壌と気候が育む味
✅ 昼夜の寒暖差で甘みが増す
✅ 石灰質を含む肥沃な土壌で育つ
✅ 降水量が少なく、果実が締まり風味が濃い

台湾の農家と直接契約、鮮度と品質を守る

一般的な農作物の流通は、多くの中間業者を経由することでコストがかかり、鮮度が落ちることがあります。
しかし、当社は台湾の農家と直接契約 し、買付から輸入・販売までを 一貫して自社で管理。余計なコストを削減し、最高の品質をそのままお届け します。

安心・安全の徹底管理、日本の検査基準もクリア

美味しさだけでなく、安全にもこだわります。
台湾から日本へ輸出されるパイナップルは、日本の植物防疫官が現地で検査・消毒に立ち会い、合格証明を取得。
さらに、日本国内でも植物検査を受けており、徹底した品質管理のもとで輸入しています。安心してお召し上がりください。

【まずはそのまま】
果皮は手で簡単にむけ、中の果肉はひと房ずつ分けて食べられます。
ジューシーで、口に入れた瞬間にほのかな香りが広がります。


【冷蔵してさらに美味しく】
冷やすことで、果肉がより引き締まり、爽やかさが一層引き立ちます。

麻豆文旦の収穫は9月中旬〜10月上旬ごろ
台湾の秋を象徴するこの果実は、収穫期間が短くとても貴重です。
年に一度だけの味覚を、ぜひご賞味ください。

台湾・麻豆の農家が手間ひまかけて育てた高級文旦。
ご家庭用はもちろん、秋の贈り物や中秋節のギフトにも最適です。
数量限定につき、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。

取扱商品